なにわの地下鉄 トップページデータベース > このページ
データベース
2018.10.08更新
情報を更新しました。
ひげ文字スポット

ひげ文字とは
 ひげ文字とは、かつて大阪市営地下鉄の駅名等の看板に用いられていた書体で、大阪市営地下鉄独自のデザインとなっており、他所では見ることのできないものとなっている。文字の左側上部に三角がつけられている等が特徴で、関係者の間で通称「ひげ文字」と呼ばれてきた。昭和40年代に入り、路線延伸による各標示板の急激な増加や既設駅の標示板の書き替えも多くなり、大阪市交通局内部から簡略してはどうかと声が上がり始めた。そこで、駅名標・出入口の標示板のみひげ文字を採用し、その他の標示板には一般に使用されている各ゴシックを採用することになった。昭和50年代に入ってからは、以前から駅構内の案内が分かりにくいという利用客の声があったため、御堂筋線・四つ橋線・中央線が連絡する本町駅で案内標示関係の内容及び位置、色彩等について根本的に再検討することが計画された。専門家による研究・検討の結果、「本町サイン」と呼ばれるサインシステムを採用することになった。これを転機として、以後の新駅はもちろんのこと、既設駅では複雑な駅を優先的に「本町サイン」への切り替えが進み、ひげ文字は姿を減らし続けている。
現存箇所一覧

駅 名 場  所 種 類
本 町 1号出入口及び付近通路 地下鉄、地名案内
2号出入口及び付近通路 駅名、地名案内
12号出入口 駅名
北中改札口付近 消火栓
天王寺 14号出入口(アポロビル) 駅名
東梅田 7号出入口付近通路 地下鉄
谷町九丁目 1号出入口及び付近通路 地下鉄・地名案内
4号出入口 地下鉄
6号出入口及び付近通路 地下鉄、地名案内
阿倍野 1号出入口 送水口
6号出入口 送水口
八尾南 コンコース 消火栓・送水口・防災管理室
西梅田 1号出入口 駅名
5号出入口 駅名
肥後橋 9号出入口 駅名
花園町 1番線ホーム西梅田方 駅名標(柱)
岸 里 1・2番線ホーム住之江公園方 駅名標
緑 橋 3号出入口 送水口
深江橋 1号出入口 送水口
野田阪神 2番線ホーム 駅名標(柱)
西長堀 5号出入口 地下鉄・駅名
6号出入口 地下鉄・駅名
鶴 橋 2号出入口 地下鉄
北 浜 3号出入口 駅名
長堀橋 2-B号出入口 地下鉄
4号出入口 地下鉄
その他 地下鉄・ニュートラムの多くの駅 散水栓・送水口・消火栓
昭和町変電所入口 その他(変電所名)
消滅箇所一覧(2010年代以降)

駅 名 場  所 種 類 消滅時期
中 津 4号出入口及び付近通路 地下鉄、駅名 2016頃
本 町 4号出入口 地下鉄 2016頃
5号出入口 地下鉄 2016頃
6号出入口 地下鉄 2016頃
南東改札口付近 駅長室 2015.04頃
御堂筋線・中央線乗換通路階段付近 その他(仕切弁箱) 2018頃
難 波 19号出入口 駅名 2018.07頃
20号出入口 駅名 2018.07頃
大国町 3番線ホーム住之江公園方 駅名標 2012頃
天王寺 11号出入口 地下鉄 2016.12.02
東梅田 7号出入口 駅名 2018.07頃
南森町 5号出入口 駅名 2018.06頃
肥後橋 ホーム上 その他(北分電室) 2018.03頃
四ツ橋 2号出入口 地下鉄 2015.01頃
朝潮橋 6号出入口 駅名 2018.09頃
弁天町 5号出入口 駅名 2018.09頃
九 条 5号出入口 駅名 2018.09頃
詳細

中 津 本 町 難 波 大 国 町 天 王 寺
東 梅 田 南 森 町 谷町九丁目 阿 倍 野 八尾南
(準備中)
西 梅 田 肥 後 橋 四 ツ 橋 花 園 町 岸 里
朝 潮 橋 弁 天 町 九 条 緑 橋 深 江 橋
野田阪神 西 長 堀 鶴 橋 北 浜 長 堀 橋
そ の 他
調査協力 : 207系様、中央路線民様、8701f様、ヒゲ文字の人様、MACCHAN様、OMS32610F様、御堂(みどう)様
著作権