日 付 |
分 類 |
関係編成 |
内 容 |
2023.06.30 |
出 場 |
32605 |
四つ橋線内で試運転、緑木→森之宮回送(定期検査) |
2023.06.29 |
試運転 |
406-04 |
中央線・近鉄けいはんな線内で試運転(新車竣工) |
2023.06.29 |
出 場 |
HL23 |
大阪方3両、五位堂→東生駒回送(ATO化・OMワンマン対応化・可動式ホーム柵対応化) |
2023.06.28 |
試運転 |
32660 |
中央線で試運転(TASC調整) |
2023.06.28 |
入 場 |
31612 |
中百舌鳥→緑木回送(定期検査) |
2023.06.27 |
回 送 |
406-04 |
緑木→森之宮回送 |
2023.06.27 |
車 両 |
23614 |
緑木→大阪車輛陸送(中間更新改造、27~29日未明) |
2023.06.27 |
プレスリリース |
|
新型車両400系のデビューを記念した有料撮影会を開催します
7月30日・8月27日に森之宮検車場で開催 |
2023.06.26 |
試運転 |
406-05 |
中央線・近鉄けいはんな線内で試運転(新車竣工) |
2023.06.26 |
出 場 |
HL23 |
奈良方3両、五位堂→東生駒回送(ATO化・OMワンマン対応化・可動式ホーム柵対応化) |
2023.06.25 |
運 用 |
406-01 |
営業運転開始(運番10) |
2023.06.24 |
車 両 |
406-01 |
森ノ宮駅1番線にて「中央線新型車両400系出発式」を挙行 |
2023.06.24 |
運 用 |
|
中央線・近鉄けいはんな線、一部運用変更(運番08の一部に近鉄車) |
2023.06.22 |
出 場 |
406-05 |
四つ橋線内で試運転、緑木→森之宮回送(新車竣工) |
2023.06.22 |
回 送 |
406-01 |
中央線内で回送列車を運行 |
2023.06.21 |
車 両 |
32603 |
近畿車輛→緑木陸送(可動式ホーム柵対応化・ATO/TASC搭載改造、21~23日未明) |
2023.06.21 |
出 場 |
HL10 |
大阪方3両、五位堂→東生駒回送(ATO化・OMワンマン対応化・可動式ホーム柵対応化) |
2023.06.21 |
プレスリリース |
|
大阪・関西万博を契機に中央線の列車接近メロディと発車メロディを制作します |
2023.06.20 |
出 場 |
HL10 |
奈良方3両、五位堂→東生駒回送(ATO化・OMワンマン対応化・可動式ホーム柵対応化) |
2023.06.20 |
回 送 |
406-01 |
中央線内で回送列車を運行 |
2023.06.18 |
回 送 |
32655 |
森之宮→東生駒回送(近鉄貸出開始) |
2023.06.18 |
運 用 |
|
OM車の近鉄貸出開始(東生駒車庫で留置)を確認 |
2023.06.18 |
運 用 |
|
中央線・近鉄けいはんな線、一部運用変更(運番01の一部に近鉄車) |
2023.06.16 |
車 両 |
21602 |
方向幕に「箕面萱野」追加を確認 |
2023.06.15 |
試運転 |
32651 |
中央線で試運転 |
2023.06.13 |
運 用 |
|
中央線・近鉄けいはんな線、一部運用変更(運番01の一部に近鉄車) |
2023.06.11 |
回 送 |
32610 |
大日→八尾回送(可動式ホーム柵対応化・ATO/TASC搭載改造) |
2023.06.11 |
回 送 |
32605 |
森之宮→緑木回送(定期検査) |
2023.06.上 |
車 両 |
22651 |
ワイパー形状の変更を確認 |
2023.06.09 |
試運転 |
25611 |
千日前線内で試運転(新車竣工) |
2023.06.09 |
運 用 |
|
OM車の近鉄貸出終了を確認 |
2023.06.08 |
出 場 |
23613 |
四つ橋線内で試運転(中間更新改造) |
2023.06.08 |
回 送 |
32605 |
大日→森之宮回送 |
2023.06.07 |
出 場 |
25611 |
四つ橋線内で試運転、緑木→森之宮回送(定期検査) |
2023.06.07 |
回 送 |
2604 |
森之宮→東生駒回送(近鉄貸出開始) |
2023.06.07 |
車 両 |
2638 |
廃車に伴う搬出陸送(7~9日未明、緑木から搬出) |
2023.06.07 |
運 用 |
|
OM車の近鉄貸出開始(東生駒車庫で留置)を確認 |
2023.06.07 |
列車の運行 |
|
南港ポートタウン線平林~住之江公園間で試運転列車(201-01)が故障、立ち往生。
救援列車(201-06)で移動するまでの間、3時間半程度の運転見合わせ。 |
2023.06.02 |
回 送 |
22609 |
森之宮→大日回送 |
2023.06.02 |
車 両 |
21601 |
方向幕に「箕面萱野」追加を確認 |
2023.06.02 |
プレスリリース |
|
中央線新型車両400系登場記念1日乗車券セットを発売します |
2023.06.01 |
出 場 |
22609 |
四つ橋線内で試運転、緑木→森之宮回送(定期検査) |
2023.05.31 |
回 送 |
2638 |
森之宮→緑木回送(廃車回送) |
2023.05.30 |
回 送 |
406-03 |
東生駒→森之宮回送 |
2023.05.26 |
出 場 |
406-04 |
四つ橋線内で試運転(新車竣工) |
2023.05.26 |
車 両 |
22658 |
22658号車の警笛が変更されていることを確認 |
2023.05.25 |
試運転 |
9005 |
北急南北線内で試運転 |
2023.05.25 |
入 場 |
21608 |
中百舌鳥→緑木回送(定期検査) |
2023.05.25 |
車 両 |
7107 |
座席モケット更新を確認(同一柄) |
2023.05.24 |
試運転 |
31601 |
御堂筋線内で試運転(新車竣工) |
2023.05.24 |
試運転 |
9005 |
北急南北線内で試運転 |
2023.05.23 |
出 場 |
31601 |
四つ橋線内で試運転、緑木→中百舌鳥回送(定期検査) |
2023.05.23 |
出 場 |
7103 |
長堀鶴見緑地線内で試運転(定期検査) |
2023.05.23 |
試運転 |
9005 |
北急南北線内で試運転 |
2023.05.22 |
出 場 |
9005 |
北急南北線内で試運転(新車竣工) |
2023.05.21 |
入 場 |
25611 |
森之宮→緑木回送(定期検査) |
2023.05.21 |
列車の運行 |
|
御堂筋線、ヤンマースタジアム長居におけるイベント開催のため臨時列車を運行 |
2023.05.20 |
回 送 |
406-03 |
森之宮→東生駒回送 |
2023.05.20 |
列車の運行 |
|
御堂筋線、ヤンマースタジアム長居におけるイベント開催のため臨時列車を運行 |
2023.05.20 |
列車の運行 |
|
四つ橋線玉出駅で車輪の空転事象、西梅田~難波間で折り返し運転
「なんば行き」の運転 |
2023.05.18 |
試運転 |
406-01 |
中央線・近鉄けいはんな線内で試運転 |
2023.05.16 |
試運転 |
406-01 |
中央線内で試運転 |
2023.05.15 |
試運転 |
406-03 |
中央線・近鉄けいはんな線内で試運転(新車竣工) |
2023.05.14 |
列車の運行 |
|
御堂筋線、ヤンマースタジアム長居におけるイベント開催のため臨時列車を運行 |
2023.05.13 |
試運転 |
HL10 |
中央線・近鉄けいはんな線内で試運転 |
2023.05.13 |
回 送 |
406-02 |
中央線内で回送列車を運行(乗務員訓練?) |
2023.05.13 |
列車の運行 |
|
御堂筋線、ヤンマースタジアム長居におけるイベント開催のため臨時列車を運行 |
2023.05.12 |
回 送 |
406-02 |
中央線内で回送列車を運行(乗務員訓練?) |
2023.05.11 |
回 送 |
406-02 |
中央線内で回送列車を運行(乗務員訓練?) |
2023.05.10 |
試運転 |
406-02 |
中央線・近鉄けいはんな線内で試運転 |
2023.05.10 |
出 場 |
66616 |
堺筋線・阪急京都線内で試運転(定期検査) |
2023.05.10 |
入 場 |
22609 |
森之宮→緑木回送(定期検査) |
2023.05.10 |
回 送 |
406-02 |
中央線内で回送列車を運行(乗務員訓練?) |
2023.05.09 |
回 送 |
22609 |
大日→森之宮回送 |
2023.05.09 |
回 送 |
406-02 |
中央線内で回送列車を運行(乗務員訓練?) |
2023.05.08 |
試運転 |
406-01 |
中央線・近鉄けいはんな線内で試運転 |
2023.05.08 |
回 送 |
406-02 |
中央線内で回送列車を運行(乗務員訓練?) |
2023.05.07 |
回 送 |
406-02 |
中央線内で回送列車を運行(乗務員訓練?) |
2023.05.06 |
回 送 |
406-02 |
中央線内で回送列車を運行(乗務員訓練?) |
2023.05.05 |
回 送 |
406-02 |
中央線内で回送列車を運行(乗務員訓練?) |
2023.05.04 |
回 送 |
406-02 |
中央線内で回送列車を運行(乗務員訓練?) |
2023.05.03 |
回 送 |
406-02 |
中央線内で回送列車を運行(乗務員訓練?) |
2023.05.03 |
車 両 |
66611 |
車内照明LED化を確認(従来の中間更新改造編成とは異なる方式) |
2023.05.02 |
回 送 |
406-02 |
中央線内で回送列車を運行(乗務員訓練?) |
2023.05.01 |
回 送 |
406-02 |
中央線内で回送列車を運行(乗務員訓練?) |
2023.04.30 |
回 送 |
406-02 |
中央線内で回送列車を運行(乗務員訓練?) |
2023.04.29 |
回 送 |
406-02 |
中央線内で回送列車を運行(乗務員訓練?) |
2023.04.28 |
回 送 |
406-02 |
中央線内で回送列車を運行(乗務員訓練?) |
2023.04.27 |
回 送 |
406-02 |
中央線内で回送列車を運行(乗務員訓練?) |
2023.04.26 |
回 送 |
406-01 |
東生駒→森之宮回送 |
2023.04.26 |
回 送 |
406-02 |
中央線内で回送列車を運行(乗務員訓練?) |
2023.04.25 |
回 送 |
22657 |
森之宮→大日回送 |
2023.04.25 |
運 用 |
|
OM車の近鉄貸出終了を確認 |
2023.04.25 |
プレスリリース |
|
中央線新型車両400系が2023年6月25日(日曜日)から運行を開始します |
2023.04.24 |
出 場 |
22657 |
四つ橋線内で試運転、緑木→森之宮回送(定期検査) |
2023.04.24 |
回 送 |
2605 |
森ノ宮→東生駒、東生駒→森之宮回送(乗務員研修、運番01から継続) |
2023.04.21 |
回 送 |
2637 |
森ノ宮→東生駒、東生駒→森之宮回送(乗務員研修、運番01から継続) |
2023.04.20 |
入 場 |
31601 |
中百舌鳥→緑木回送(定期検査) |
2023.04.20 |
回 送 |
2604 |
森ノ宮→東生駒、東生駒→森之宮回送(乗務員研修、運番01から継続) |
2023.04.20 |
プレスリリース |
|
御堂筋線開業90周年記念1日乗車券セットを発売します
(発売期間:5月20日~12月31日、限定3000セット) |
2023.04.19 |
回 送 |
2605 |
森ノ宮→東生駒、東生駒→森之宮回送(乗務員研修、運番01から継続) |
2023.04.19 |
駅 |
|
御堂筋線線動物園前駅、1番線の新型旅客案内表示装置の使用開始を確認 |
2023.04.18 |
車 両 |
7107 |
座席モケット更新を確認(同一柄) |
2023.04.18 |
回 送 |
2638 |
森ノ宮→東生駒、東生駒→森之宮回送(乗務員研修、運番01から継続) |
2023.04.18 |
駅 |
|
御堂筋線線動物園前駅、2番線の新型旅客案内表示装置の使用開始を確認 |
2023.04.17 |
試運転 |
21613 |
御堂筋線内で試運転(定期検査) |
2023.04.15 |
列車の運行 |
|
長堀鶴見緑地線、京セラドーム大阪におけるイベント開催のため臨時列車を運行 |
2023.04.14 |
出 場 |
21613 |
四つ橋線内で試運転(定期検査)、緑木→中百舌鳥回送 |
2023.04.14 |
出 場 |
HL04 |
大阪方3両、五位堂→東生駒回送(ATO化・OMワンマン対応化・可動式ホーム柵対応化) |
2023.04.14 |
出 場 |
7120 |
長堀鶴見緑地線内で試運転(定期検査) |
2023.04.14 |
回 送 |
2606 |
森ノ宮→東生駒、東生駒→森之宮回送(乗務員研修、運番01から継続) |
2023.04.13 |
出 場 |
406-03 |
四つ橋線内で試運転(新車竣工)、緑木→森之宮回送 |
2023.04.13 |
試運転 |
406-01 |
深夜試運転(13日終電後、近鉄けいはんな線内で誘導障害試験) |
2023.04.12 |
出 場 |
HL04 |
奈良方3両、五位堂→東生駒回送(ATO化・OMワンマン対応化・可動式ホーム柵対応化) |
2023.04.12 |
試運転 |
22610 |
谷町線内で試運転 |
2023.04.12 |
入 場 |
23609 |
定期検査入場を確認 |
2023.04.12 |
回 送 |
2633 |
森ノ宮→東生駒、東生駒→森之宮回送(乗務員研修、運番01から継続) |
2023.04.11 |
出 場 |
22652 |
森ノ宮→大日回送、元中央線24602(転属改造、可動式ホーム柵対応化・ATO/TASC搭載改造、定期検査)
※車上子の設置はあり、ワイパー形状変更 |
2023.04.11 |
回 送 |
2638 |
森ノ宮→東生駒、東生駒→森之宮回送(乗務員研修、運番01から継続) |
2023.04.10 |
出 場 |
7125 |
長堀鶴見緑地線内で試運転(中間更新改造)
※70系の中間更新改造は終了 |
2023.04.10 |
試運転 |
406-01 |
深夜試運転(10日終電後、近鉄けいはんな線内で誘導障害試験) |
2023.04.10 |
入 場 |
22612 |
大日→森之宮回送(中間更新改造) |
2023.04.10 |
回 送 |
2604 |
森ノ宮→東生駒、東生駒→森之宮回送(乗務員研修、運番01から継続) |
2023.04.07 |
回 送 |
32609 |
八尾→大日回送 |
2023.04.07 |
回 送 |
2606 |
森ノ宮→東生駒、東生駒→森之宮回送(乗務員研修、運番01から継続) |
2023.04.06 |
試運転 |
32651 |
深夜試運転(6日終電後、中央線内?) |
2023.04.06 |
入 場 |
HL23 |
大阪方3両、東生駒→五位堂回送 |
2023.04.05 |
入 場 |
HL23 |
奈良方3両、東生駒→五位堂回送 |
2023.04.05 |
車 両 |
406-03 |
新造車緑木搬入陸送(5・6・7日未明) |
2023.04.04 |
試運転 |
406-01 |
深夜試運転(4日終電後、近鉄けいはんな線内で誘導障害試験) |
2023.04.03 |
入 場 |
22657 |
森之宮→緑木回送(定期検査) |
2023.04.03 |
回 送 |
32653 |
森之宮→東生駒回送(近鉄貸出) |
2023.04.03 |
回 送 |
406-01 |
森之宮→東生駒回送(3日終電後) |
2023.04.03 |
車 両 |
9005 |
新造車桃山台搬入陸送(3~7日未明) |
2023.04.03 |
運 用 |
|
OM車の近鉄貸出開始(東生駒車庫で留置)を確認 |
2023.04.01 |
経 営 |
|
運賃改定
(鉄道駅バリアフリー料金加算) |
2023.03.31 |
回 送 |
22603 |
森之宮→大日回送 |
2023.03.30 |
出 場 |
22603 |
四つ橋線内で試運転、緑木→森之宮回送(定期検査) |
2023.03.30 |
試運転 |
25616 |
千日前線内で試運転 |
2023.03.29 |
列車の運行 |
|
御堂筋線梅田~淀屋橋間で停電(保守作業中にサードレール脱落、千里中央~新大阪・難波~中百舌鳥間で折り返し運転)
「なんば行き」の運転、復旧作業のため四つ橋線も一時運転見合わせ |
2023.03.28 |
出 場 |
406-02 |
四つ橋線内で試運転、緑木→森之宮回送(新車竣工) |
2023.03.26 |
列車の運行 |
9004 |
「北急こども駅長体験」のイベント列車を運行 |
2023.03.25 |
車 両 |
21607 |
前照灯LED化を確認 |
2023.03.25 |
車 両 |
21608 |
前照灯LED化を確認 |
2023.03.24 |
回 送 |
24603 |
森ノ宮~北加賀屋間で回送列車を運行(乗務員訓練?) |
2023.03.23 |
車 両 |
7125 |
大阪車輛→鶴見陸送(中間更新改造、23・24日未明) |
2023.03.22 |
出 場 |
23621 |
四つ橋線内で試運転(定期検査) |
2023.03.19 |
入 場 |
21613 |
中百舌鳥→緑木回送(定期検査) |
2023.03.18 |
運 用 |
|
OM車の近鉄貸出終了を確認 |
2023.03.17 |
車 両 |
32603 |
緑木→近畿車輛陸送(17・18・21日未明) |
2023.03.16 |
運 用 |
|
OM車の近鉄貸出終了を確認 |
2023.03.14 |
試運転 |
31611 |
御堂筋線内で試運転(定期検査) |
2023.03.14 |
試運転 |
HL03 |
中央線・近鉄けいはんな線内で試運転 |
2023.03.14 |
入 場 |
32603 |
森之宮→緑木回送(可動式ホーム柵対応化・ATO/TASC搭載改造) |
2023.03.14 |
サービス |
|
谷町線の接近放送を再更新(音声合成装置→人の音声) |
2023.03.13 |
出 場 |
31611 |
四つ橋線内で試運転、緑木→森之宮回送(定期検査) |
2023.03.13 |
回 送 |
32603 |
大日→森之宮回送 |
2023.03.13 |
プレスリリース |
|
御堂筋線本町駅2号出入口の閉鎖について
(4月1日~2026年8月末日予定、ビル建て替え工事のため) |
2023.03.12 |
運 用 |
|
御堂筋線・北急南北線、一部運用変更(運番26の一部に北急車) |
2023.03.11 |
車 両 |
21615 |
防犯カメラ設置・Wi-Fi設置を確認 |
2023.03.11 |
運 用 |
|
御堂筋線・北急南北線、一部運用変更(運番26の一部に北急車) |
2023.03.08 |
入 場 |
22603 |
森之宮→緑木回送(定期検査) |
2023.03.07 |
回 送 |
22603 |
大日→森之宮回送 |
2023.03.05 |
駅 |
|
堺筋線天神橋筋六丁目駅、可動式ホーム柵の使用開始 |
2023.03.05 |
サービス |
|
堺筋線可動式ホーム柵の全駅使用開始に伴い、接近放送を可動式ホーム柵に対応した文言へ変更 |
2023.03.04 |
駅 |
|
北急南北線全駅、新型旅客案内表示装置の使用開始を確認 |
2023.03.04 |
サービス |
|
北急南北線、接近放送を更新(運行管理システムも更新?) |
2023.03.03 |
回 送 |
406-01 |
森之宮→緑木回送(3日終電後) |
2023.03.01 |
試運転 |
406-01 |
深夜試運転(1日終電後、中央線・近鉄けいはんな線内) |
2023.02.27 |
試運転 |
HL03 |
近鉄けいはんな線内で試運転 |
2023.02.27 |
出 場 |
8101 |
今里筋線内で試運転(定期検査) |
2023.02.27 |
車 両 |
32602 |
座席モケット更新を確認(同一柄) |
2023.02.27 |
車 両 |
8101 |
前照灯LED化を確認(定期検査と同時施工) |
2023.02.26 |
駅 |
|
堺筋線恵美須町駅、可動式ホーム柵の使用開始 |
2023.02.24 |
試運転 |
406-01 |
深夜試運転(24日終電後、緑木出庫、森之宮入庫、四つ橋線・中央線内?) |
2023.02.24 |
車 両 |
406-02 |
新造車緑木搬入陸送(24・27・28日未明) |
2023.02.24 |
運 用 |
|
OM車の近鉄貸出開始(東生駒車庫で留置)を確認 |
2023.02.22 |
回 送 |
22651 |
森之宮→大日回送 |
2023.02.22 |
運 用 |
|
OM車の近鉄貸出終了を確認 |
2023.02.21 |
出 場 |
22651 |
四つ橋線内で試運転、緑木→森之宮回送、元中央線24601(転属改造、可動式ホーム柵対応化・ATO/TASC搭載改造、定期検査)
※車上子の設置はなし |
2023.02.14 |
出 場 |
66611 |
堺筋線・阪急京都線内で試運転(中間更新) |
2023.02.13 |
出 場 |
22608 |
四つ橋線内で試運転、緑木→森之宮回送(定期検査) |
2023.02.13 |
出 場 |
HL02 |
大阪方3両、五位堂→東生駒回送(ATO化・OMワンマン対応化・可動式ホーム柵対応化) |
2023.02.13 |
試運転 |
7124 |
長堀鶴見緑地線内で試運転 |
2023.02.12 |
運 用 |
|
御堂筋線・北急南北線、一部運用変更(運番26の一部に北急車) |
2023.02.11 |
運 用 |
|
御堂筋線・北急南北線、一部運用変更(運番26の一部に北急車) |
2023.02.10 |
プレスリリース |
|
Osaka Metro GroupのCDOの辞任について |
2023.02.09 |
出 場 |
HL02 |
奈良方3両、五位堂→東生駒回送(ATO化・OMワンマン対応化・可動式ホーム柵対応化) |
2023.02.09 |
入 場 |
31611 |
中百舌鳥→緑木回送(定期検査) |
2023.02.07 |
入 場 |
HL04 |
大阪方3両、東生駒→五位堂回送(OMワンマン対応化・可動式ホーム柵対応化) |
2023.02.07 |
車 両 |
23613 |
緑木→大阪車輛陸送(中間更新改造、7・8日未明、残り1日は日付不明) |
2023.02.06 |
入 場 |
HL04 |
奈良方3両、東生駒→五位堂回送(OMワンマン対応化・可動式ホーム柵対応化) |
2023.02.04 |
試運転 |
406-01 |
深夜試運転(4日終電後、森之宮出入庫、中央線内?) |
2023.02.03 |
出 場 |
25610 |
四つ橋線内で試運転(定期検査) |
2023.02.02 |
車 両 |
32601 |
座席モケット更新を確認(同一柄) |
2023.02.02 |
運 用 |
|
OM車の近鉄貸出開始(東生駒車庫で留置)を確認 |
2023.01.30 |
駅 |
|
堺筋線扇町駅、可動式ホーム柵の使用開始 |
2023.01.29 |
運 用 |
32660 |
営業運転開始(運番08)
※前日に夕ラッシュ時森ノ宮1番線留置(予備車)で使用 |
2023.01.29 |
駅 |
|
堺筋線天神橋筋六丁目駅、1番線可動式ホーム柵搬入(28日終電後、使用車両:不明) |
2023.01.27 |
出 場 |
23606 |
四つ橋線内で試運転、元中央線24656(転属改造、可動式ホーム柵対応化・ATO/TASC搭載改造、定期検査)
※車上子の設置はなし |
2023.01.27 |
車 両 |
2636 |
廃車に伴う搬出陸送(27・28・31日未明、森之宮から搬出) |
2023.01.26 |
出 場 |
7119 |
長堀鶴見緑地線内で試運転(定期検査) |
2023.01.26 |
駅 |
|
堺筋線恵美須町駅、2番線可動式ホーム柵搬入(26日終電後、使用車両:不明) |
2023.01.24 |
試運転 |
32660 |
中央線・近鉄けいはんな線内で試運転(新車竣工) |
2023.01.24 |
車 両 |
22651 |
大阪車輛→緑木(転属改造、可動式ホーム柵対応化・ATO/TASC搭載改造、24・25日未明、残り1日は日付不明) |
2023.01.22 |
入 場 |
22608 |
森之宮→緑木回送(定期検査) |
2023.01.22 |
運 用 |
|
御堂筋線・北急南北線、一部運用変更(運番26の一部に北急車) |
2023.01.21 |
運 用 |
|
御堂筋線・北急南北線、一部運用変更(運番26の一部に北急車) |
2023.01.20 |
車 両 |
21618 |
連結面間転落防止装置の撤去を確認 |
2023.01.19 |
出 場 |
32660 |
四つ橋線内で試運転、緑木→森之宮回送(新車竣工) |
2023.01.18 |
回 送 |
22614 |
森之宮→大日回送 |
2023.01.17 |
出 場 |
22614 |
四つ橋線内で試運転、緑木→森之宮回送(定期検査) |
2023.01.17 |
試運転 |
HL03 |
中央線・近鉄けいはんな線内で試運転 |
2023.01.17 |
車 両 |
21616 |
連結面間転落防止装置の撤去を確認 |
2023.01.17 |
運 用 |
32659 |
営業運転開始(運番15) |
2023.01.15 |
入 場 |
25610 |
森之宮→緑木回送(定期検査) |
2023.01.15 |
運 用 |
|
御堂筋線・北急南北線、一部運用変更(運番26の一部に北急車) |
2023.01.14 |
運 用 |
|
御堂筋線・北急南北線、一部運用変更(運番26の一部に北急車) |
2023.01.13 |
試運転 |
7118 |
長堀鶴見緑地線内で試運転(機器調整?) |
2023.01.12 |
駅 |
|
北急南北線桃山台駅、1・2番線に新型旅客案内表示装置の設置を確認 |
2023.01.11 |
試運転 |
32659 |
中央線・近鉄けいはんな線内で試運転(新車竣工) |
2023.01.10 |
車 両 |
32660 |
新造車緑木搬入陸送(10・12・13日未明) |
2023.01.上 |
車 両 |
32609 |
可動式ホーム柵対応化・ATO/TASC搭載改造入場を確認(八尾) |
2023.01.07 |
列車の運行 |
|
御堂筋線北花田~中百舌鳥間で停電、千里中央~我孫子間で折り返し運転
北急車でも「あびこ行き」の運転 |
2023.01.06 |
出 場 |
32659 |
四つ橋線内で試運転、緑木→森之宮回送(新車竣工) |
2023.01.06 |
試運転 |
7118 |
長堀鶴見緑地線内で試運転(機器調整?) |
2023.01.04 |
試運転 |
21603 |
御堂筋線内で試運転(定期検査) |